ヤリイカにリベンジ!もう感覚はつかんだぜ!の巻
みなさんこんにちは。
季節もだんだん暖かくなってきました。いよいよ釣りシーズン突入と言うところでしょうか。
さて、今回は長尾鼻にヤリイカ釣りリベンジに行ってきました。
前回は、初めてのヤリイカに悪戦苦闘でしたが、今回は違います。
数を狙って、たくさんお土産を持って帰りたいと思います。
長尾鼻到着
AM12:30長尾鼻到着。
駐車場に他の車はありません。
貸し切りです…この大きな磯に私ひとりでは心細いですが、がんばります。
風はありませんが 、少し波があり、前回と同じ釣り座を目指して降りていきます。
今、この真夜中の磯には私しか居ません。安全に心掛け少し足場が高い位置に陣取りました。

AM1:30釣りスタート
まずは、イカを集めるためライト点灯!
前回は、周りに沢山の釣り客が居た為、沢山のライトで照らしていましたが、今日はひとりです
暗闇に私のライトのみ独り占めです。
水温14.1℃ 気温は6℃位ですが海水温が高いです。
もう青物がいても不思議ではないのでは?など考えながら、あたりを待ちます
しかし…あたりません。棚を調整しながらも、反応無し。
「えっ!もうシーズン終わったの?」
とっ思わせた瞬間 Hit!!
どんどん釣れます。
その後、どんどん釣れます。
2連掛けで大きなヤリイカが釣れると、
その重量に「おも~」
AM4:00 大きめのジップロック3袋パンパンになったところで終了。
投光器のバッテリーがなくなりました、充電不足だったようです。
まだまだヤリイカ釣れそうですね。
帰って美味しく頂きました。
ヤリイカ最高です。食べておいしい&いっぱい釣れる。
管理人さんから一言
「ゴールデンウイーク位からシロイカ釣れだしますよ。」
これからの鯛も楽しみですね。
【本日のヒットルアー】
[itemlink post_id=”2608″]