【今が旬】岸から釣れる!おいしいヤリイカを求めて日本海へ

さあ!みなさんヤリイカ釣行第2段です~(((((((っ´Ι`)ノ

こんにちは、先週に続き鳥取県の長尾鼻にヤリイカ釣りに行ってきました。
3月11日㈯PM15:45現着(中潮)

さすがに土曜日と言うこともあって、駐車場はたくさんの車でにぎわっています。
管理人さんに軽く挨拶をして、今日もいつもの場所へ下りていきました。

管理人
管理人

こんちは (^-^*)/

海まで降りると思ったほど人は多くなく、ひと安心 v( ̄Д ̄)v
前回と比べると少し波がありますが、これならべた凪と言えるくらいの波で、非常に釣りやすく感じました。

辺りが薄暗くなる頃、ぽつりぽつりヤリイカが上がってきます。

しかし、前回のような慌ただしさはなく、ぽつりぽつり上がってくる感じです。
「うぅ~!今日は渋いのかなぁ?」
コンスタントに上がっては来るのですが・・・爆釣とまでは行きません。

型も前回よりは小さく感じます。
近くに遊漁船がいて、ものすごい灯りで釣っているので、そちらにイカが集まっているのか?
謎ですが?まぁ~あれには勝てません m(_)m

と言う事で、こちらは地道に釣っていきます。
まだシーズン序盤?なこともあって、数釣りはこれからと言うとこでしょうか?
家で食べるには十分釣れたところで終了 (‘-‘*)♪

ところでみなさん!近所のスーパーで売っているヤリイカと
地磯で釣れるヤリイカでは、サイズが全然違うのご存じですか?

画像をクリックすると拡大します

小さい方がスーパーでよく見かけるサイズです。
大きい方が、長尾鼻でコンスタントに釣れるサイズになります。
味も大きい方がおいしいですよ |* ̄ー ̄|