長尾鼻のイカ釣りはこれ!おすすめLED集魚灯ベスト6

私が選んだLED集魚灯6種!あなたスタイルで選んでみて

みなさんこんちは、いよいよ待ちに待った烏賊シーズンです!^^

長尾鼻では12月後半からヤリイカが釣れだします。

40㎝クラスのヤリイカがバンバン釣れます。

長尾鼻は急斜面を降りていく釣り場なので、釣れすぎると結構な重さになります。

2往復しないと持ちきれない方もいらっしゃるくらいです。

出来るだけ軽量で行きましょう。私はクラーボックスは発泡スチロールしています。

欲張って釣りすぎると帰り道が大変なので気を付けてください。

あと注意点として集魚灯を落下させないようにしてください。

落下防止の対策が必須です。

夜に釣りをするので、周囲が見えにくく思わず落下させて今います。

私も何度か集魚灯が転がり落ちました。

私はホームセンターで売っているワイヤーとカナビラで道具箱と繋いでいます。

最悪落下させても海まで落ちないように!

集魚灯が使えない地域もありますので、確認して購入するようにしてください。私がいつも行く鳥取県の長尾鼻の管理人さんに尋ねたところ「長尾鼻はOK」とのことでした。

都道府県漁業調整規則で定められている遊漁で使用できる漁具

◆MORSEN LED投光器 150W

9,280円(Amazon2022年1月調べ)

150W7000lmありバッテリー容量も22000mahの充実モデル。

◆GOODGOODS 充電式 COB LED投光器 45W(YC-45U) 100W

10,050円(Amazon2022年1月調べ)

釣りだけではなく、DIYやキャンプにも使いやすいモデル。

◆Eletorot LED投光器 60W

4,499円(Amazon2022年1月調べ)

この価格で20800mahの大容量バッテリー搭載モデル。集魚灯では本命か!

◆MEIKEE LED ランタン 投光器 100w

3,488円(Amazon2022年1月調べ)

◆がまかつ フラッドライトLEFT1500

3,534円(Amazon2022年1月調べ)

釣りメーカーが出している投光器。しかしパワーが不足では!?

◆MEIKEE Ledライト モバイルバッテリー機能付き 60W

3,480円(Amazon2022年1月調べ)

小さく持ち運び重視モデル。USBが付いてるモデル。

【番外編】REENUO 水中集魚灯

2,180円(Amazon2022年1月調べ)

◆まとめ

■落下防止器具を必ず使用しましょう。
■集魚灯はイカだけではなく、アジやイワシ、メバルやタチウオにも効果的です。ルールを守って楽しい釣りライフをお送りください。
■足場の高い長尾鼻ではケーブル型やロープで吊り下げ型の集魚灯は使用が難しいです。長尾鼻で使用するときは投光器型のライトを持って行くようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました