コロナウイルスに感染した?ワクチンの副反応?どっちなの?

コロナウイルスに感染した?ワクチンの副反応?どっちなの?

今回は、我が家に起こった恐怖の体験をお伝えしたいと思います。
この記事は令和3年8月13日㈮に書いています。少しでも皆様のお役に立てればと思い記事に致しました。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、気を付けてはいるが、どこか自分には当てはまらないような・・・そんな悶々とした生活をしていた家族の話です。

私の家族は妻と子供2人の四人家族です。地方都市郊外の住宅地に家を持つごくごく一般的な家族。
子供は、20歳の男の子・18歳の男の子、学生をしております。
私たち夫婦は共働きです。仕事がら人と接する機会の多いため、普段から消毒用アルコールを持ち歩きこまめに消毒をし、ウイルス対策を行っていました。

その時、突然やってきた!(1日目)

「オレ、何か調子わるいわ」
8月10日㈫ PM20:30 お兄ちゃんが発熱。なんと39.0度の高熱です。
「とにかく寒い寒い」と言いだしました。

この時期に、この高熱!私たち家族に戦慄が走りました。

とにかくお兄ちゃんは2階の自分の部屋で寝てもらい、2階のトイレもお兄ちゃん専用とし、
「熱中症の可能性もあるよね」と水分補給に買いだめしていたOS-1を飲ませ、氷枕を用意いしました。

お兄ちゃん症状の確認
(新型コロナウイルスワクチン(モデルナ)の接種1回目を7月28日㈬に受けています。)

8月10日㈫ PM20:30
発熱(39.0度)
味覚障害は無し(味も匂いもわかる)
頭痛。
下痢。
意識はっきりしていて、食欲もある。

私は何が何だかわからない状態で、まずは新型コロナウイルスに感染した場合を想定して、家の消毒(ウイルス除去)を家族で行うよう指示しました。人が触れるであろうところを家にあった除菌用ウェットティッシュで拭きます。しかし作業をしながら私の心に何か引っかかるものがありました。

行動を分析

お兄ちゃんの行動を分析してみる。

まず、私たちの住んでいるところは地方都市郊外の住宅地です。
連日、コロナ感染症の報道がされていますが、私達が暮らしている街では感染者が出ても毎日0~1名くらいで数としては多くありません。
そして、子供たちは夏休み中です。たしかに学校は市中心部の大変人が多いエリアにあります。夏休みだからと全く学校に行かないわけではありませんが、地域の感染者数の少なさから考えて「家の子が感染したの?」と・・・

さらに、お兄ちゃんは最近、家の近くでアルバイトを始めていました。
しかしアルバイト先もこのご時世、食品を扱うこともありコロナ対策は徹底していました。
「地域の感染者数の少なさから考えてバイト先での感染確率も少ないのでは?」と・・・

さらに、子供たち2人はインドア派。
普段はパソコンと向き合うか、ゲームをしているか、ほとんど外出することはありません。「家の外での感染は低いのでは?」・・・

もちろん、家庭内感染も考えられます。親が外で感染して子供たちにうつしてしまう・・・
私たち夫婦は2人ともワクチン2回目接種をすでに終わっております。無症状で子供にうつしてしまったのではないか?・・・

あとは何が考えられるか?

他にもいろいろなパターンで感染を疑いましたが、どれもはっきりしません。

この他に考えられるのは「熱中症」か「コロナウイルスワクチンの副反応」

熱は高いものの意識がはっきりして水分も十分取れていたので、定期的に様子を見ながら次の日の朝を迎えることにしました。

発熱から(2日目)

8月11日㈭AM7:00 体温(38.0度)

一晩過ごしましたが、熱が下がり切りません。ここで解熱剤を服用しました。
(食欲はあり・寒気と頭痛がする)

8月11日㈭PM12:00 体温(37.9度)

体温が下がりません。(食欲あり)

さらなる展開!!

8月11日㈭PM14:00 ここで、なんと弟(18歳)も発熱!(38.3度)

弟の症状確認
(新型コロナウイルスワクチン(モデルナ)の接種1回目を7月27日㈫に受けています。)

8月11日㈭PM14:00
発熱(38.3度)
味覚障害は無し(味も匂いもわかる)
頭痛。
下痢。
意識はっきりしている、食欲ないが水分の補給はできる。

味覚障害を確かめるためリンゴジュースを飲ませてみました。
リンゴジュースの甘い香りを確認し、おいしいと飲んでいたため味覚障害はないと判断できました。

この時、私は何か違和感を感じました。これはワクチン接種の副反応ではないか!?
熱中症であれば同じ環境で過ごしていた兄弟が時間差で症状がでるでしょうか?私は専門家ではないのでわかりませんが、お兄ちゃんが前の日の夜8時から、弟が次の日の午後2時からの発症です。とても熱中症とは思えませんでした。私は電話で問い合わせすることにしました。

受診センター・相談センター

8月11日㈭PM14:00 コロナウイルス受診相談センター

すぐさまインターネットでコロナウイルス受診相談センター(24時間)を検索!最寄りの番号に電話相談してみました。

父

兄弟で発熱があります。
お兄ちゃんは7/28に、弟は7/27にワクチン接種を行いました。
ちょうど2週間です、ワクチンの副反応ですか?

受診センター
受診センター

わかりません。副反応は人それぞれです。
最寄りの病院に電話してください。

父

ワクチン接種後すぐの副反応は良く聞きますが、
2週間後の副反応事例の報告は聞いていますか?

受診センター
受診センター

わかりません。私は聞いていません。
○○県新型コロナワクチン相談センターに電話してください。

8月11日㈭PM14:05 県新型コロナワクチン相談センター

父

兄弟で発熱があります。
お兄ちゃんは7/28に、弟は7/27にワクチン接種を行いました。
ちょうど2週間です、ワクチンの副反応ですか?

ワクチン<br>相談センター
ワクチン
相談センター

わかりません。副反応は人それぞれです。
最寄りの病院に電話してください。

父

ワクチン接種後すぐの副反応は良く聞きますが、
2週間後の副反応事例の報告は聞いていますか?

ワクチン<br>相談センター
ワクチン
相談センター

わかりません。私は聞いていません。
最寄りの病院に電話してください。

みなさん!これはなんなんでしょう?まったく役にたちません!
結果なんの情報も得られませんでした。

気を取り直して子供たちに集中します。まだコロナの疑いが晴れません。
念のため家族も外出を禁止にしています。

8月11日㈬PM14:00
お兄ちゃん(39.5度)・弟(38.3度)

8月11日㈬PM15:00
お兄ちゃん(38.6度)・弟(未計測)

8月11日㈬PM18:00
お兄ちゃん(未計測)・弟(38.3度)

8月11日㈬PM20:00
お兄ちゃん(38.0度)・弟(38.3度)解熱剤服用
弟に解熱剤使用。
お兄ちゃんがこの時点で発熱から24時間が経過しました。
不安が募りましたが、もう少しだけ・・・本人たちも安定していますので、そのまま寝かして朝を待ちました。

8月11日㈬PM22:00
お兄ちゃん(37.2度)・弟(37.2度)
!!お兄ちゃん熱が下がってきた!?

病院に行く決断!(3日目)

朝、とうとうお兄ちゃんの熱が下がりました。
8月12日㈭AM7:00
お兄ちゃん(36.3度)・弟(37.7度)

本人たちも安定していますので、病院に行きPCR検査をしてもらう決断をします。
まずは、○○県の発熱外来を検索します。

住まいから近い発熱外来はA病院とB病院があることがわかりました。
どちらでもよいのですが、近いのはB病院、遠いですが内科があるのがA病院です。

まず、内科があるA病院に電話することにしました。

父

子供たちに発熱があります。
受診できますか?

A病院
A病院

受診はできますが全て駐車場で行います
院内には入れません。

父

PCR検査はできますか?

A病院
A病院

PCR検査は出来ます。
医師の判断によりますが、必要な場合は保険が適用されます。
必要ないと判断した場合は自費で一人27,500円必要です。

自費の場合は二人で55,000円ですか!
しかし熱がある以上PCR検査が必要と判断されて保険適用されるはずです。

つづいてB病院に電話してみました。

父

子供たちに発熱があります。
受診できますか?

B病院
B病院

PCR検査を行います。
すべて駐車場での対応になります。

問い合わせした結果、どちらも満足いく診察はしてもらえないと判断しました。
それなら、わざわざ遠いA病院に行くのでわなく、近いB病院で十分です。目的はPCR検査です。

B病院到着

8月12日㈭AM9:00病院到着
お兄ちゃん(36.5度)・弟(37.1度)

車の車種・ナンバーを伝えていたので看護師さんが出てきてくれました。
簡単な問診をしてくださり、熱も測ってくれました。
お兄ちゃんはすでに安定しています。
弟は熱がもう少しと言ったところです。

その次に先生も出てきてくれました。ガラス越しですが覗いていただきPCR検査を行っていただけるとのことです。

次に待っていると3人目の方が出てきました。
事務員の方のようで、車の窓を閉めた状態で保険証の提示を求められました。
私が車内から保険証を提示すると外からデジカメで撮影。お礼を言われて戻られました。

さらに待っていると4人目の方がでてこられました。
PCR検査です。唾液からの検査で結果が夕方か、もしくは明日出ますとのこと。
支払いも後日で良いとのことで、帰宅しました。

8月12日㈭PM12:00
お兄ちゃん(36.5度)・弟(36.6度)

8月12日㈭PM15:00
お兄ちゃん(36.7度)・弟(36.9度)
弟がこの時点で発熱から24時間が経過しました。

PCR検査結果報告

8月12日㈭PM16:00  病院から電話が掛かってきました。結果は陰性(コロナではない)でした。

まずはひと安心です。熱も下がってきたのでこのまま様子を見たいと思います。

まとめ

結果、この度の高熱の原因はわかりませんでした。

誰に聞いても「何もわからない」「薬もない」「手立てがない」状態が続いています。

今回、私の家族は新型コロナウイルスには感染していませんでしたが、いざ発熱した場合の対応が非常に困難で難しいと実感しました。

みなさん私たちにできることは非常に少なく無力です。どうかこれ以上感染が広がりませんように。

Life
シェアする
KATSUiro JIGGING LIFE カツイロジギングライフ